東急5000系列の細部写真

屋上

  • パンタグラフ5307 海側 2007-06-16 長津田検車区
  • パンタグラフ(東洋電機製造)5313 海側 2007-09-08 長津田検車区
  • 主回路ヒューズ(日立製作所)5313 海側 2007-09-08 長津田検車区
  • 屋根塗り5213 山側 2007-09-08 長津田検車区
  • 空間波無線(SR)アンテナ(八木アンテナ・日本電気)5113 海側 2007-09-08 長津田検車区

仕上げ

幕板・腰板はベルトグラインド仕上げ、吹き寄せはダルフィニッシュ仕上げ、ドアはヘアライン仕上げ。5000系5122F以降(搬入時時点)、5050系5169F以降、5080系5188F以降、6000系全車、7000系7105F以降は吹き寄せもベルトグラインド仕上げになった。

  • 5366 山側 2007-07-07 元住吉検車区

弱冷房車ステッカー剥がし跡

田園都市線の弱冷房車は2号車に設定されているが、6扉車組み込みに伴う編成替えによって2号車から9号車に移動し弱冷房車ではなくなった5905には弱冷房車ステッカーを剥がした跡を確認できる。同じように2号車から9号車に移動した5904・5906にも存在すると思われる。

また、2003年9月1日から東武30000系(東急で言うところの2・8号車が弱冷房車)に合わせて、従来の2号車に加え8号車も弱冷房車となったが、混雑を考慮し2004年7月27日をもって終了した。この関係で5801~5803号にはステッカー剥がし跡があると思われるが、剥がされてから時間がたっているため現在のところ確認できていない。なお、5804~5806号は6扉車組み込みにより弱冷房車の2号車に移動したため、再びステッカーが貼られた。

  • 5905 2007-06-16 長津田検車区

台車

  • 動力台車(東急車輛製造)5366 山側 2007-07-01 元住吉検車区

床下機器

  • ブレーキ制御装置(ナブテスコ)、ブレーキコントロールユニット・ブレーキ継電器(ナブテスコ)5366 山側 2007-07-01 元住吉検車区
  • 台車中継弁(ナブテスコ)、空気溜め5366 山側 2007-07-01 元住吉検車区
  • ジャンパ線5266 山側 5366号 2007-07-01 元住吉検車区
  • 避難ハシゴ5013 海側 2007-09-08 長津田検車区
  • ATC増幅器・東武ATS装置5013 海側 2007-09-08 長津田検車区
  • 共通機器箱5013 海側 2007-09-08 長津田検車区

室内

車内案内表示器

3次車以前の5080系を除く車両の各側入口の上には、従来のLEDにかえて液晶画面が2台づつ設置された。

液晶画面にはTIP(Train Information System for Passenger)用いて左画面には動画広告など、右画面には行先や次駅などが表示される。

3次車以前の5080系については3000系に合わせて2段表示式のLED表示器とされたが、3000系の千鳥配置に対して5080系ではすべての側入口の上に設置された。

液晶画面周囲のカバーの色は内装の色に合わせて変化が付けられている。

  • 5301号 2007-02-04 中央林間
  • 5261号 2007-04-08 元町・中華街
  • Y512号 2007-04-08 元町・中華街

運転台

  • 5010号 2007-02-10 中央林間
  • 5855号 2007-04-08 渋谷

腰掛

  • Y505号 2007-03-31 自由が丘