鉄道免許・小田原急行鉄道7・昭和8~10年

国立公文書館に所蔵されている公文書から転記した。転記ミスを含んでいる可能性に注意。内容の簡単なメモのため表現は原文と異なる。角括弧内は著者(矢口)の補足。

  • 階層: 公文書>運輸省>陸運関係>鉄道関係
  • 請求番号: 本館-3B-014-00・平12運輸01875100
  • 作成部局: 鉄道省監督局
  • 年月日: 昭和8年 - 昭和10年

8 車両形式称号記号変更の件 昭和8年5月15日

車両形式称号記号変更届 昭和8年5月12日届出(経第88号)

形式称号記号番号竣功届提出年月日
デハ1 1 - モハ 1~18 昭和2年3月28日
デハ101 101 - モハニ101~112 昭和2年3月28日
121 121 - モハ 121~123 昭和2年10月12日
151 151 - モハニ151~155 昭和2年10月12日
1 モニ1 - モニ 1~4 昭和2年11月11日
21 スム21 - スム 21~30 昭和2年11月11日
ワフ1200ワフ1200- ワフ 1201~1203昭和4年9月26日
トフ1300トフ1300- トフ 1301~13061301~1304 昭和4年9月26日
1305~1306 昭和5年5月7日
- トフ1300トフトフ 1307~13141307~1310 昭和5年10月13日
1311~1314 昭和5年11月22日
ト1400 トム1400- トム 1401~14161401~1411 昭和4年9月26日
1412~1416 昭和5年5月7日
- トム1500 トム 1501~1530昭和5年11月22日

14 電動客車設計変更の件 昭和9年1月9日

車両設計変更認可申請 昭和8年12月18日申請(経第99号) 昭和9年1月9日認可(監第13号)

メーンモーターサスペンション設計変更 ノーズサスペンション式に

1形 モハ1号、モハ7号、モハ18号 計3両 モハ8号電動機一個分

16 電動客車設計変更の件 昭和9年2月9日

車両設計変更認可申請 昭和9年2月7日申請(経第102号) 昭和9年2月9日認可(監第371号)

便所を撤廃し客室に改造 定員80人→100人(座席28人→38人、立席52人→62人)

監第2662号で車両設計認可を受けた、151型5両(モハニ151号~モハニ155号)

17 車両竣功の件 昭和9年2月12日

車両竣功届 昭和9年2月10日届出(経第102号の2)

監第371号で車両設計変更認可を受けた151型5両(モハニ151号~モハニ155号)

19 車両竣功の件 昭和9年2月20日

車両竣功届 昭和9年2月16日届出(経第102号の2)

監第13号で車両設計変更認可を受けた4両(モハ1号、モハ7号、モハ18号、ならびにモハ8号ただし電動機1個分)

20 無蓋貨車設計変更の件 昭和9年2月23日

車両設計変更認可申請 昭和9年2月16日申請(経第104号) 昭和9年2月23日認可(監第551号)

担バネ交換(負担力5t→5.5t)

監第4020号で車両設計変更認可を受けた、トム1500型30両(トム1501~トム1530)

21 無蓋貨車竣功の件 昭和9年3月7日

車両竣功届 昭和9年3月5日届出(経第104号の1)

監第551号で車両設計変更認可を受けた、トム1500型7両(トム1502号、トム1503号、トム1505号、トム1507号、トム1508号、トム1520号、トム1524号)

23 車両竣功の件 昭和9年4月9日

車両竣功届 昭和9年4月5日届出(経第104号の2)

監第551号で車両設計変更認可を受けた、トム1500型1両(トム1506号)

28 無蓋貨車竣功の件 昭和9年5月30日

車両竣功届 昭和9年5月29日届出(経第114号)

監第551号で車両設計変更認可を受けた、トム1500型1両(トム1501号)

32 電動客車代価変更の件 昭和9年8月31日

車両設計変更による価格変更届 昭和9年8月29日届出(経第199号)

監第371号で車両設計変更認可を受けた、モハニ151号~モハニ155号

[添付の竣功図表がないため価格の詳細不明]

33 貨車竣功の件 昭和9年9月17日

車両竣功届 昭和9年9月15日届出(経第200号)

監第551号で車両設計変更認可を受けた、トム1500型1両(トム1514号)

34 貨車改造の件に関する通牒 昭和9年9月25日

車両設計変更認可申請 昭和9年8月18日届出(経第198号) [監第2732号で認可しているため届出として処理]

監第3127号で車両設計認可を受けた、スム21型10両(スム21号~スム30号)

ト1400型と同様に改造。ただし車両[車輪?]は、スム21号型に使用している短軸をそのまま使用する。

36 貨車設計の件 昭和9年10月25日

車両設計認可申請 昭和9年10月9日申請(経第203号) 昭和9年10月23日認可(監第3347号)

15t積4輪無蓋貨車 10両

39 車両竣功の件 昭和9年11月21日

車両竣功届 昭和9年9月15日届出(経第200号)

監第551号で車両設計変更認可を受けた、トム1500型1両(トム1512号)

40 貨車設計の件 昭和9年11月27日

車両設計認可申請 昭和9年11月1日申請(経第204号) 昭和9年11月27日認可(監第3745号)

4輪長物車2両 自重4.73t

運第223号で廃車の車両の内2両(ト1604号、ト1606号)を一般修繕を施工し長物車に設計。

42 車両竣功並自重変更の件 昭和9年12月10日

車両竣功届 昭和9年12月7日届出(経第203号の1)

監第3347号で車両設計認可を受けた、10両(形式称号トム1450 トム1451~1460)

自重は7.85から7.60tに変更

43 貨車竣功の件 昭和9年12月24日

車両竣功届 昭和9年12月17日届出(経第208号の1)

監第3745号で車両設計認可を受けた、形式称号チ1100 チ1101号・チ1102号

44 車両竣功の件 昭和9年12月26日

車両竣功届 昭和9年12月24日届出(経第210号)

昭和9年9月25日 監第5283号通牒の 形式称号トム1430 トム1431号~トム1440号

自重は8.13tから8.16tに、最大幅は2508mmから2470mmに変更となった。

46 車両竣功の件 昭和10年5月4日

車両竣功届 昭和10年5月2日届出(経第216号)

監第3138号で車両設計変更認可を受けた18両(モハ1号~モハ18号)

47 電動客車設計変更の件 昭和10年5月8日

車両設計変更認可申請 昭和10年5月3日申請(経第217号) 昭和10年5月8日認可(監第1565号)

監第3138号で車両設計変更認可を受けた車両の未完成分。モハニ101号~モハニ103号、モハニ106号、モハニ108号~モハニ111号 計8両は38ミリに制動引張棒の直径を変更。

48 電動客車設計変更の件 昭和10年5月8日

車両設計変更認可申請 昭和10年5月3日申請(経第218号) 昭和10年5月8日認可(監第1566号)

制動引張棒の設計変更(直径38mm)

監第915号で車両設計認可を受けた15両中7両(モハ201号、モハ202号、モハ205号、モハ206号、モハ208~モハ210号)

49 電動客車竣功の件 昭和10年5月13日

車両竣功届 昭和10年5月9日届出(経第218号の1)

監第1566号で車両設計変更認可を受けた7両。

50 電動客車竣功の件 昭和10年5月13日

車両竣功届 昭和10年5月9日届出(経第217号の1)

監第1565号で車両設計変更認可を受けた8両。

52 車両価格変更の件 昭和10年6月19日

車両価格変更届 昭和10年4月30日届出(経第22号)

54 無蓋貨車設計変更工事竣功の件 昭和10年7月13日

車両竣功届 昭和10年7月10日届出(経第225号)

監第551号で車両設計変更認可を受けた1両(トム1516号)。

59 車両竣功の件 昭和10年9月17日

車両竣功届 昭和10年9月13日届出(経第228号)

監第551号で車両設計変更認可を受けた2両(トム1511号、トム1530号)。

60 車両価格変更の件 昭和10年10月1日

車両価格変更届 昭和10年9月27日届出(経第232号)

原価償却および改造にともなう。

63 南部鉄道所属電気機関車借入使用の件 昭和10年12月6日

借受車両使用認可申請 昭和10年11月9日申請(経第237号) 昭和10年12月6日認可(監第3984号)

  • 該車両の有する鉄道名: 南武鉄道株式会社
  • 車輪1当の軌条面最大圧力: 12.5t
  • 形式称号: 箱形2軸ボギー1001号
  • 番号: 1004号

昭和10年12月10日から昭和11年2月5日まで 58日間