帝都高速度交通営団の車両関係の手続き (戦前・戦後初期)

概略

東京地下鉄道モハ1000形(モハ1001~1021)

1927年(昭和2年)12月30日の上野―浅草間の開業用に日本車輌製造で新造された車両で、1927年(昭和2年)8月6日付で10両分の設計認可を受け、同年12月26日付で10両(1001~1010と思われる)の竣功届を提出した。

1929年(昭和4年)5月8日付では、連結運転を行うに当たり短時間で増解結ができるよう自動連結器を密着連結器に変更、ならびにブレーキ力を確実にするため制輪子を1台車あたり4個から8個に変更する設計変更認可を受け、翌年4月10日付で竣功届を提出した。

平行して輸送力増強を目的に増備が行われ、1929年(昭和4年)8月20日付で6両分の増加届が、同年12月18日付では5両分の増加届が提出された。翌年1月18日には上野―万世橋間が開業しているため輸送力増強とともにこの延伸に備えたものと見られる。

増備車は11両とも既認可の1927年(昭和2年)12月30日付設計認可、および1929年(昭和4年)5月8日付設計変更認可の設計と同一設計であるが、点灯装置については、1車につき34個から28個に減少した。これは、それまで使用していた80ワット電球が将来標準型ではなくなることを見据え、代わりに100ワット電球を採用したためである。また、製造所は汽車製造となった。

この1929年(昭和4年)8月20日付の増加届の際に鉄道省は、車両番号に記号を付すること、ならびに全負荷における牽引力および速度を電動機出力と一致させるよう東京地下鉄道に照会し、東京地下鉄道は車両番号に冠する記号は「モハ」とし、正しい牽引力と速度とする旨を回答した。既認可の10両についても、1929年(昭和4年)11月5日付の届出で記号を付し牽引力と速度を訂正している。

1930年(昭和5年)1月18日付で強度強化のためボルスタースプリングを交換する設計変更認可を受け、翌月8日付でモハ1011~1021については竣功届を提出した。モハ1001~1010の竣功は不明である。

1934年(昭和9年)12月13日付で制動筒および制動装置の設計変更認可を受け、翌年3月28日付でモハ1011~1021、同年12月27日付でモハ1001~1010の竣功届を提出した。改造内容を具体的に記すと、制動筒はモハ1100形・モハ1200形に比べて直径が小さく、連結運転時にブレーキ力が一致しないため台車に悪影響があるとして制動筒をモハ1100形・モハ1200形と同じものに交換した。また、制動装置は制動靴引き戻し用のハンガーを取り付けられるようトランサムガセットプレートにブラケットを取り付け、弛め装置の動作を改善するとともに制動靴の片磨耗を防止したほか、制動靴の調整を簡単にした。

東京地下鉄道モハ1100形(モハ1122~1130)

東京地下鉄道は1931年(昭和6年)11月21日には万世橋―神田間、翌年4月29日には神田―三越前間、同年12月24日には三越前―京橋間を開業させたが、これらの開業後に竣功したのがモハ1100形である。1932年(昭和7年)11月19日付に9両分の設計認可を受け、翌年3月6日付で5両分、同年10月21日付で4両分の竣功届を提出した。製造所はモハ1011~1021に引き続き汽車製造である。

東京地下鉄道モハ1200形(モハ1231~1254)

1934年(昭和9年)3月3日の京橋―銀座間開業および同年6月21日の銀座―新橋間開業にともない汽車製造で新造した車両で、1933年(昭和8年)11月28日付で24両分の設計認可を受け、翌月20日にモハ1231~1238、翌年3月15日にモハ1239~1242、同年5月19日にモハ1243~1254の竣功届を提出した。

以下未完

目録

簿冊車両種別日付文書番号件名備考
高速219モハ101~130新造S12-7-26高速発丑第405号電動客車設計認可申請書モハ101~124
高速219モハ101~130新造S12-11-26監第5123号電動客車設計の件認可す
高速320モハ101~130新造S13-6-17高速発寅第206号電動客車購入届モハ125~130
高速332モハ101~130新造S13-11-7高速発寅第206号ノ1車両竣功届モハ101~111
S14-161モハ101~130新造S13-12-3高速発寅第206号ノ3車両竣功届モハ112~130
S14-1648全車改造S15-3-3高速発辰第112号電動客車設計変更届
S14-1654モハ101~105改造S16-5-31高速発巳第105号電動客車設計変更届
S14-1655全車改造S16-5-31高速発巳第104号電動客車設計変更届
地下371001~1010新造T15-8-12地甲第271号車両設計認可申請書
地下371001~1010新造S2-8-6監第2115号車両設計の件認可す
地下3241001~1010新造S2-12-26?車両竣功届
地下461001~1010改造S4-3-5地甲第17ノ80号客車設計変更認可申請書
地下461001~1010改造S4-5-8監第1442号電動客車設計変更の件認可す
地下4371001~1010改造S5-4-10地甲第19ノ198号車両改造竣功届
地下4201001~1010変更S4-11-5地甲第18ノ194号既製電動客車記号制定並竣功図記載事項中一部変更届
地下421モハ1011~1016新造S4-8-20地甲第18ノ101号車両増加届
地下424モハ1017~1021新造S4-12-18地甲第19ノ34号車両増加届
地下435モハ1001~1021改造S4-12-28地甲第19ノ79号客車設計変更認可申請書
地下435モハ1001~1021改造S5-1-18監第101号電動客車設計変更の件認可す
地下436モハ1001~1021改造S5-2-8地甲第19ノ106号車両改造竣功届モハ1011~1021
地下538モハ1122~1130新造S7-10-25地甲第24ノ200号車両設計認可申請書
地下538モハ1122~1130新造S7-11-19監第3191号電動客車設計の件認可す
地下63モハ1122~1130新造S8-3-6地甲第25ノ149号車両竣功届5両
地下614モハ1122~1130新造S8-10-21地甲第26ノ155号車両竣功届4両
地下615モハ1231~1254新造S8-10-19地甲第26ノ154号車両設計認可申請書
地下615モハ1231~1254新造S8-11-28監第2883号電動客車設計の件認可す
地下617モハ1231~1254新造S8-12-20地甲第27ノ13号車両竣功届モハ1231~1238
地下712モハ1231~1254新造S9-3-15地甲第27ノ95号車両竣功届モハ1239~1242
地下714モハ1231~1254新造S9-5-19地甲第27ノ146号車両竣功届モハ1243~1254
地下722モハ1001~1021改造S9-11-22地甲第28ノ81号客車改造認可申請書
地下722モハ1001~1021改造S9-12-13監第4041号電動客車設計変更の件認可す
地下83モハ1001~1021改造S10-3-28地甲第29ノ22号車両改造竣功届1011~1021
地下88モハ1001~1021改造S10-12-27地甲第31ノ7号車両改造竣功届1001~1010
S13-241モハ1001~1021、1122~1130改造S13-6-22地甲第36ノ33号客車設計変更認可申請書
S13-241モハ1001~1021、1122~1130改造S13-7-8監第6483号電動客車設計変更の件認可す
S13-245全車改造S14-10-9地甲第38ノ247号電車電燈装置変更届
S13-249モハ1001~1021改造S16-7-11?電動客車設計変更届
S13-2419旧地下車54両改造S17-7-9監第1995号電動客車設計変更の件認可す
S13-2419旧地下車54両改造S17-4-27営発第209号電動客車設計変更認可申請の件
S13-243317両新造S15-6-24高速発寅第206号ノ4工事方法書中一部変更認可申請書
S13-243317両新造S16-3-24監第1251号電動客車増加の件3両に限り認可す
S13-243317両新造S17-6-3監第1545号電動客車増加の件2両に限り認可す
S13-243317両新造S18-10-5監第1871号電動客車増加の件3両に限り認可す
S13-2442モハ1355~1360新造S22-11-10営発第226号車両増備認可申請書3両
S13-2442モハ1355~1360新造S23-1-17陸業第38号車両増備を認可する
S13-2443モハ1355~1360新造S23-2-20営発第51号車両増備認可申請書3両
S13-2443モハ1355~1360新造S23-5-5陸業第381号車両増備を認可する
S13-2447モハ1355~1360新造S23-5-17営発第115号車両設計認可申請書
S13-2447モハ1355~1360新造S23-9-10陸業第1718号電動客車設計を認可する
S242モハ1355~1360新造S24-3-11営発第83号車両竣功届
S13-2446モハ1001~1010改造S23-6-8営発第156号車両設計変更認可申請書
S13-2446モハ1001~1010改造S23-9-1陸業第661号設計変更を認可する
S243モハ1001~1010改造S23-9-30営発第284号車両竣功届
S25-261モハ1361~1366新造S24-8-3営発第243号車両増加認可申請書
S25-261モハ1361~1366新造S24-8-24東陸鉄技第91号車両増加認可申請書送付について
S25-261モハ1361~1366新造S25-1-12鉄監第20号車両増加については支障ないから了知されたい
モハ1361~1366新造S25-4-3東陸鉄技第134号増備認可
S25-263モハ1361~1366新造S25-4-26営発第102号車両竣功届
S25-263モハ1361~1366新造S25-5-11東陸鉄技第211号交通営団車両竣功届送付について
S25-2616モハ1367~1369新造S25-12-13営発第344号車両設計認可申請書
S25-2616モハ1367~1369新造S26-2-20東陸鉄技第72号帝都高速度交通営団車両設計認可申請書の進達について
S25-2616モハ1367~1369新造S26-5-21鉄監第642号車両設計を認可する
S25-2620モハ1367~1369新造S26-5-30営発第171号車両竣功届
S25-2620モハ1367~1369新造S26-7-3東陸鉄技第326号帝都高速度交通営団車両竣功届送付について
モハ1011~1016改造S26-9-15東陸鉄技第479号設計変更認可
S25-2627モハ1011~1016改造S26-10-30営発第367号車両竣功届
S25-2627モハ1011~1016改造S26-11-7東陸鉄技第588号帝都高速度交通営団車両竣功届送付について